ロゴ

03-6303-2017

受付時間 月〜金 9:00〜19:00

A社 B社 C社
初期費用 0 27,500円〜 11,000円
※契約に至らない場合
55,000円
月額費用 44,000円 55,000円〜 22,000円〜 33,000円
サーバー保守
※サーバー保守プランあり
× × ×
サイト死活監視 × ×
コアアップデート
プラグイン
アップデート
定期バックアップ ×
バックアップ復元
検証環境構築
改ざんチェック 不明
月次レポート × × ×
サポート体制
※電話対応無制限
× × ×

価格は全て税込での表記となります。

万が一、サイトに障害が発生した時、問題がWordPress側にあるのか、サーバー側にあるのか判断できず、情報共有や障害復旧が遅れる場合があります。

しかし、サーバーも一括でサポートする事により、トラブルが起きた場合でも窓口は一つなのでスピーディな問題解決が可能となります。

※別途費用が必要となります。詳細はお問合せ下さい。

  • WordPressの運用に関するお悩み
    • バージョンアップの頻度が多くて
      毎回アップデートが出来ない

    • 前任者が離れてしまい、
      サイトが触れなくなっている

    • WordPressに詳しい人材が社内に
      おらず、状態が把握できていない

  • セキュリティ対策に関するお悩み
    • WordPressを導入したいが
      脆弱性が心配

    • 自社サイトにどれだけのアタックが
      あるか、防げているのか
      を知りたい

    • WordPressに詳しい人材が社内に
      おらず、状態が把握できていない

  • バックアップに関するお悩み
    • バックアップはあるけど復元の仕方
      がわからない

    • 定期バックアップをしたいが、
      やり方がわからない

    • 忙しくてバックアップを取るのが不
      定期となっており、直近のデータが
      存在しない

  • サーバー保守に関するお悩み
    • WordPressもサーバーも
      一括して保守を依頼したい

    • サーバー会社がWordPressを
      理解しておらずトラブルが多い

    • サーバーの構築から保守までを依頼
      できる会社を探している

  • WordPressは機能更新やセキュリティー対策のために、定期的なバージョンアップが必要となっています。

    必要なバージョンアップを放置してしまったが為
    に、サイトにトラブルが発生するという事例も少なくありません。

    wp.support保守サービスでは、必要なバージョンアップについては、プロが判断し実装を行うため、そのようなトラブルが発生する可能性を大幅に削減する事が可能です。

  • 最新の注意を払って、サイトを運用していても、 大事なファイルを消してしまったり、編集後に不具合が発生してしまう危険性は常に存在します。

    wp.support保守サービスでは、そんな「もしも」の事態に備えて、1日1回、バックアップを行なっており、これを30日間保持させていただいております。

    そのため、ファイルの復元をスムーズ行う事が可能となっており、1営業日以内に問題が発生する前の状態に復元いたします。

  • 「WordPressの保守サービスを頼んだものの、実際にどのような事が行われているのかが分からない」

    このようなお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか?

    wp.support保守サービスでは、作業内容を明確にするため、月に1度レポートを提出させていただいております。

    また、単に実施した作業内容を報告するだけでなく、セキュリティ関係の情報提供等、お客様にとって有益な情報をお伝えさせていただいております。

    • 過去30日間においてブロックした攻撃者のIPアドレスの上位10件をご報告します。

    • 今月、ログインに失敗したユーザー情報をご報告します。
      (不正ログインが試行された際に、早期の発見が可能となります。)

    • 当月にてセキュリティツールが検出した全世界の不正攻撃数の推移をご報告します。

  • WordPressの運用サポートがメール対応だけだと、急を要する状況で連絡が取れないなどといった問題が発生する恐れがあります。

    そのような事態を防ぐ為に、wp.support保守サービスでは、電話でのサポートを「回数無制限」で行なっております。

    また、技術者と直接話ができるので、スムーズなご対応が可能となっております。

    困った時にプロに直接相談できるという安心感はとても大きなものだと思います。

  • 万が一、サイトに障害が発生した時、問題がWordPress側にあるのか、サーバー側にあるのか判断できず、情報共有や障害復旧が遅れる場合があります。

    しかし、wp.supportでは、サーバーも一括でサポートするプランを用意しているので、トラブルが起きた場合でもスピーディな問題解決が可能です。

    ※別途費用が必要となります。詳細はお問合せ下さい。

  • SBIエステートファイナンス 様

    保守・運用期間 2019年8月〜
    保守・運用内容 ・WordPressバージョン管理
    ・バックアップ
    ・改ざんチェック
    ・SEOカスタマイズ
    ・検証環境の構築
    ・管理画面カスタマイズ
    ・セキュリティ対策
  • 株式会社CHINTAI 様

    保守・運用期間 2018年12月〜
    保守・運用内容 ・WordPressバージョン管理
    ・SEOカスタマイズ
    ・新規ページ構築
    ・管理画面カスタマイズ
    ・多言語対応
    ・セキュリティ対策
  • マイナビウーマン 様

    保守・運用期間 2017年11月〜
    保守・運用内容 ・WordPressバージョン
    ・管理SEOカスタマイズ
    ・AMP対応
    ・PWA対応
    ・管理画面カスタマイズ
    ・ニュースフィードの出力
    ・外部サービスとの連携
    ・セキュリティ対策
  • Biz Life Style(ビズスタ) 様

    保守・運用期間 2015年9月〜
    保守・運用内容 ・WordPressバージョン管理
    ・最新状態のバックアップ
    ・カスタム投稿タイプ
    ・カスタムフィールド
    ・SEOカスタマイズ
    ・AMP対応
    ・Webブックビューワー
    ・PVランキング
    ・セキュリティ対策
  • 全日本不動産協会 様

    保守・運用期間 2015年7月〜
    保守・運用内容 ・会員管理(追加、編集、削除、一覧、検索)
    ・最新状態のバックアップ
    ・会員一括CSVインポート
    ・Webブックビューワー
    ・お問い合わせ管理
    ・マルチサイト
    ・カスタム投稿タイプ
    ・プラグイン作成
    ・カスタムフィールド
    ・基幹システムとの連携
  • 桑沢デザイン研究所 様

    保守・運用期間 2014年10月〜
    保守・運用内容 ・最新状態のバックアップ
    ・カスタム投稿タイプ
    ・カスタムフィールド
    ・お知らせ管理
  • 日本橋白内障クリニック 様

    保守・運用期間 2013年10月〜
    保守・運用内容 ・WordPressバージョン管理
    ・最新状態のバックアップ
    ・お知らせ管理
    ・予約機能
    ・診察日カレンダー

上記以外にもwp.supportで対応可能なサーバーは多数ございますので、まずはお問い合わせ下さい。

  • -『wp.support』をご導入いただいた感想はいかがでしょうか。

    現状、とても満足しています。 我々がサイトを運用する中で出てくる課題に対し て、1つ1つ対応いただけるので助かっています。

    -ありがとうございます。特にご満足いただいている点はありますか?

    平和物産株式会社 マーケティング部 室伏

    サイトで何か問題があったときに、すぐに電話で連絡をもらえるというのはありがたいです。
    以前、サイトが見れないということで電話で連絡がきたことがありました。
    サイトに問題が起きた時、すぐに連絡がくる体制の大切さというのを実感しましたね。


    コーポレートサイトって、一旦出来てしまうと毎日チェックする企業様は少ないので、問題が起きていても社内ではなかなか気づけない場合があります。
    『wp.support』では、お客様のサイトの問題にすぐに気付けるよう、しっかりと監視できる体制を取っています。

    そうですね。社内の誰かが気づくまでわからない、ではなく、外部から常にチェックしていただいているというのは助かりますし、安心できますね。

  • -実際にwp.supportを導入された感想を教えてください。

    検証環境の構築や動作確認をスピーディに進めていただいてありがたかったです。これまでは、新しいプラグインを入れたり、不具合が起こった時には安易に更新して解消まで時間がかかっていたので。
    他にも丁寧にコミュニケーションを取っていただけるのが、御社にして良かったと強く思うところです。

    人事コンサルティング会社 コーポレートサイト
    運用担当者

    -保守サービスでは、お客様との信頼関係が何より重要ですので、コミュニケーションは特に気を遣っていますね。

    気になったことや要望について相談させていただいた時はもちろん、内容が難しい場合もしっかり調査報告をいただけるので、きちんと会話のキャッチボールが出来ているのは大変ありがたいと感じています。

  • -「wp.support」を導入されて、ご感想はいかがでしょうか?

    近々バージョンアップをかけるのですが、事前にいろいろとご相談させていただきました。
    それから、バージョンアップ以外でもお世話になりましたね。


    -なるほど。具体的にはどういったことでしょうか?

    Webマーケティング会社 ご担当者

    例えばサイトの制作。

    デフォルトの設定だとコミュニケーションサイトとしては過剰なので、余計な設定は削って使いやすくしていただきました。
    他にもサイトが本当に利用されているか、アクセスログを取って分析をしていただくなど、情報提供の面でもお世話になっています。
    保守運用はもちろん、それ以外も含めてアドバイザーになっていただいているので、助かっています。

  • wp.supportへの申し込みは、
    申し込みフォームもしくはお電話でお問い合わせ下さい。

  • 担当者からご連絡致します。
    その後、サイトのご状況について聴き取りを行います。

  • お見積に必要な情報を調査させていただきます。

  • ヒアリング情報を元にサーバーやWordPressサイトの調査を行い、
    取得した情報を元にお見積書を作成しご提示いたします。

  • サポートを行うために必要なWordPressのプラグインや監視ツールの設定等を
    させていただきます。

  • 定期的なバックアップと定期的なWordPressのバージョンアップを行い、
    毎月ご報告をさせていただきます。

社名株式会社e2e
役員代表取締役 鈴木 謙司
所在地〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-15-1 A-PLACE恵比寿南5F
連絡先Tel:03-6303-2017
Mail:info@e2e-inc.co.jp
事業内容WordPress開発事業
WordPress保守事業
WordPress緊急対応
WordPressバージョンアップ代行
グループ会社 株式会社デジタルアイデンティティ

WordPress保守に
関するご質問
サーバー保守に
関するご質問
  • サイトの構築からお願いすることは可能ですか?

    もちろん可能です。

    数多くのWordPressサイトを構築してきた実績がございます。 デザインから構築まで対応可能ですので、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 他の制作会社が開発したWordPressサイトや、
    自作テーマを使用したWordPressサイトも、対応は可能ですか?

    もちろん可能です。

    他の製作会社様で制作されたWordPressサイトはもちろん、
    自社で制作されたオリジナルテーマのWordPressサイトも保守させていただきます。

  • JVNの脆弱性情報を確認し、対応いただくことは可能ですか?

    もちろん可能です。

    当社はJVNの脆弱性情報を毎日確認しておりますのでご安心ください。
    特に深刻度が高い脆弱性については、当社からお客様にお伝えしております。

  • サイト死活監視は24時間監視ですか?

    ツールによる24時間監視となります。

    問題が発生した場合の対応は、当社の営業時間(月〜金 9:00〜18:00)内となります。
    営業時間外の復旧対応については、ベストエフォートでのご対応となります。

  • 公式ディレクトリのテーマや購入したテーマでも、
    バージョンアップは可能ですか?

    もちろん可能です。

    公式テーマや有料テーマでも、問題なくバージョンアップ対応いたします。

  • バックアップのサイクルと期間を教えてください。

    バックアップは1日1回行います。

    バックアップ期間はデフォルトで最長30日まで遡れます。
    カスタマイズも可能ですので、詳しくはお問い合わせください。

  • 検証環境を構築するサーバーはどこですか?

    基本的には弊社サーバー内に構築します。

    ご要望に応じて、お客様のサーバーに設置することも可能ですので、詳しくはお問い合わせください。

  • 改竄チェックの頻度を教えてください。

    1日1回の頻度で実施いたします。

    定期チェックの他、不審な点があった場合には随時チェックを行います。

  • サポートの受付時間を教えてください。

    原則、平日の9:00〜18:00までとなります。

  • コンテンツの更新やページの修正などもお願いしたいのですが可能ですか?

    もちろん可能です。

    更新の内容によっては別途お見積もりの場合もございますので、まずは一度お問い合わせ下さい。

  • サーバー構築からお願いできますか?

    もちろん可能です。

    サイトの規模や構成によってスペックや構築内容が変わりますので事前にヒアリングさせていただいた上で構築いたします。
    AWS、Azure、GCPなど対応しておりますので気軽にお問い合わせください。

  • レンタルサーバーでもサーバー保守の依頼は可能ですか?

    原則、レンタルサーバーは対象外となります。

    AWS、GCP等、パブリッククラウドサーバーが対象です。詳しくはお問い合わせください。

  • サーバーの死活監視は24時間監視でしょうか?

    ツールによる24時間監視となります。

    障害が発生した場合の対応は、原則として当社の営業時間(月〜金 9:00〜19:00)での対応となり、営業時間外についてはベストエフォートでの対応となります。

  • WordPress以外で構築されたサイトのサーバー保守も可能ですか?

    もちろん可能です。

    WordPressが入っていなくても、サーバー保守は対応可能です。お見積もりはサーバーの種類や保守項目等によって変わりますので、担当者までお問い合わせください。

  • バーチャルドメインの追加は可能ですか?

    もちろん可能です。

    基本料金のプラン内でご対応可能ですので、ご要望がございましたらご連絡ください。

  • 同じ構成のサーバーが複数台ある場合は、台数分の費用がかかりますか?

    サーバーの構成によっては値引き対応が可能な場合があります。

    詳しくはお問い合わせください。


    弊社プライバシーポリシーについて必ずご確認ください